top of page

第42回ME2種試験お疲れ様でした

  • 執筆者の写真: Doi, M
    Doi, M
  • 2021年9月13日
  • 読了時間: 1分

新型コロナで落ち着かない中、受験された皆さんお疲れ様でした。


医学基礎の問題20問を解いてみたので、その解答案および簡単な解説(一部のみ)をTwitterに投稿しております。

電気電子情報分野も担当講師が解いてくれました。

気になる方はご覧ください。趣味で解いたようなものなので参考程度に。

https://twitter.com/medicalpass2021


試験直前に、試験に役立つかも?ということでTwitterに4件投稿していたのですが、そこから3問出題されていました。

誰かの得点につながっていたら嬉しいです。


国家試験についても日々研究し、オリジナル模試の問題に反映させていますので、臨床工学技士国家試験の受験生で興味がある方は、ぜひ一度チャレンジしてみてください。


※先日お問い合わせがありましたが、当校の模試は独自に作成しているもので、統一模試とは異なります。




 
 
 

最新記事

すべて表示
講師の研究がテレビで特集されました

先日、呼吸療法の講義を担当している土居二人講師の研究についてテレビで特集されました。 講師が開発に関わった医療器具は、 2024年に特許を取得 。 医療現場での活用が期待され、今後の展開にも注目が集まっています。 ▼特集されたテレビ番組はこちらからご覧いただけます...

 
 
 
プラン選択でお悩みの方へ

臨床工学技士国家試験対策講座には2つのプランがありますが、「勉強会付プラン」がお勧めです。 理由① モチベーションを維持しやすい 独学ではモチベーションを保つのが難しいことがありますが、勉強会付プランでは同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境があります。...

 
 
 
第38回臨床工学技士国家試験について

第38回臨床工学技士国家試験を受験された皆さま、お疲れ様でした。 今回の問題の中から生化学の問題をピックアップして、少し触れてみたいと思います。 AM3 タンパク質の構造に関する問題 難しく感じた方もいるかもしれませんが、選択肢5のヘモグロビンが4量体であることを知っていれ...

 
 
 

Commenti


© 2018 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page